
ねこちゃんはかわいいです。
甘えん坊で気分屋で撫でられるとゴロゴロいいます。
ねこちゃんを飼いたいと思ってる人は多くいると思います。
でもねこちゃんを飼うとデメリットもたくさんあります。
ちゃんとデメリットも受け入れられる人だけねこちゃんを飼ったほうがいいです。
今回は、デメリット集として書き連ねてみます。
目次
ねこちゃんを飼うデメリット
・壁紙、家具、床などが傷つく

私達は新居購入後にねこちゃんを飼いだしたのですが、ねこちゃんには鋭利な爪があります。
そこら中を爪研ぎしたり、走って傷ついたりします。
私は血の涙がでました。
お金が掛かる

ご飯代、トイレ代、医療費が掛かります。
ご飯代トイレ代は年間数万〜。
医療費はねこちゃん次第です。
ねこちゃんは保険に入っていないので人間より医療費が高いです。(動物の医療保険って高いんですよね)
合算すると毎年旅行1回分いけなくなると思ってください。
子供がいるとかまってあげられる時間がつくりにくい

ねこちゃんは孤高の存在を醸し出しますが寂しがりやです。
子供ばかり相手にしていると、構ってアピールがすごいです。
抜毛がすごい
ねこちゃんは毛がたくさんあります。
家具や服にたくさん毛がつきます。
猫の毛と共に生きていく覚悟が必要です。
おしっこうんちが臭う
ねこちゃんのおしっことうんちは一人前に臭いです。
朝の目覚めと共にかぐわしい香りと向き合わないといけないことが多々あります。
最後に

ねこちゃんと共存するデメリットは、いかがでしたでしょうか。
ねこちゃんを飼うといのは沢山の覚悟が必要です。
メリットだけでなくデメリットもわかった上で飼うことを検討してください。
最語にひと言…覚悟は必要ですが、やはりねこちゃんは可愛いのです。
あわせて読みたい


ねこちゃんが撫でられたい箇所ランキング【我が家のねこちゃん、全身OK?】
こんにちは。理系パパです。 今日は、ねこちゃんが撫でられたい箇所ランキングを紹介していく。 私がねこちゃんを飼う前は、ねこちゃんは頭とあごが喜ぶと思っていたが…
コメント